概要
胸痛と息苦しさを訴えて受診した症例について、その興味深い予後を報告し、ファシア理論と整形でのトリガーポイント注射の違いについて解説。
さらに講師自身が「これぞまさしくファシア由来の侵害受容性疼痛!?」を体験。その後の痛みの変化をセルフ観察することで得られた私見について報告しています。
動画(本編24分)
本講演を視聴するにはゴールド会員へのアップグレードが必要です(
脳と心と身体の統合をデザインするプロフェッショナル・ライセンス“PIT”

ウェルビーングの未来を担うのは認知科学と医療の融合です。
これを実現させる認定資格のひとつに“PIT”があります。
あなたも当会のゴールド会員になって“PIT”を目指しませんか?