認知科学

COSIA(認知科学統合アプローチ)
動画ページ【定期セミナー講演】「相対性理論と認知科学を学ぶ意義はどちらも同じ」①~② 全25分

物理学者はアインシュタインの登場によって「直感に反する認知の壁」を乗り越えてきたが、医療者においても同様のプロセスがあって然るべき…。両者に共通して言えることは「相対的な視座を手に入れること」であり、これが「個体者重視の視点と見事に重なる」という講義。

続きを読む
定期セミナー(終了)
第2回(8月30日)日本脳弾塑性学会定期セミナーのご案内

神経回路の同期現象の臨床応用-引き込み(エントレインメント)-を学ぶ前に知っておくべき皮質のγ振動および海馬のθ振動そしてグリアアセンブリについて.脳塑会が今後追究していくメインターゲットについて-脳の中の“振動子”の正体に迫る-

続きを読む